その日の事とかいろんなネタとか(同人含む)。
目的にあわせて右のカテゴリーから項目を選んでお進みください。(テンプレ画像は気分でコロコロ変わることがあります。)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゼル伝時オカの世界にロイドとルークがやって来ちゃった小説第一章最終話。
テイルズ関連の以下略。
The Legend of ZELDA ~ocarina trio~
1, 練習曲<エチュード>
vol.6 想いを向けるは
テイルズ関連の以下略。
The Legend of ZELDA ~ocarina trio~
1, 練習曲<エチュード>
vol.6 想いを向けるは
夢を見た
真っ暗な夜
雨が激しく降っていて
雷が鳴り響いている夢
そこは 知らないところだった
自分の隣には妖精が一匹
目の前には
見たこともない大きくて白い建物
その場所に
ロイドとルークとオレが
3人で立っている
頑丈そうで大きな板が
がらがらと大きな音を立てて目の前に降りて来て
そのまま橋になった
すぐに別の音が聞こえてくる
見たこともない四本足の白い動物が走って来た
背中には大きな人と
自分たちと同じくらいの女の子
不安そうな顔をして目の前を過ぎていった
しばらくそれを見送っていたら
すぐ後ろで別の音が聞こえて
すぐに振り返ったら
さっきと同じ
でも真っ黒な動物に乗った
真っ黒な男が彼女の逃げて行った方を睨んでいた
そいつはオレたちの方に気付いて
夜が更け、月が地平線へ向けてゆっくりと下降し始める。
憂いも無き一六の歳の月。
よもや陰り有りとも思えぬ程の見事な月の端に、
滲みのように湧き出る黒雲。
それは瞬く間に月を覆い、空を覆い、
そして
森を覆った。
「ナビィ、 ナビィよ・・・」
弱々しく紡がれる嗄れた声。
応えたのは、若い妖精だった。
「ここにおります、デクの樹サマ…」
ふるえる声で、言葉を紡ぐ。
「来るべき時が、来た」
これが、かの高き大樹の声とは思えない。
「あの妖精の無い子をここに… リンクをここに連れて来ておくれ・・・」
すぐに、と
言うが否や飛び出して行った妖精を見送り、彼は身の奥底に潜り込んだものに耐えた。
「わしの予見とは異なったが、これも何かの縁なのかも知れぬ・・・」
ぽつりと零した言葉は、誰の耳に触れる事無く流れ出す。
想いを向けるは、鍛え抜かれし三色の剣。
蒼き空より舞い降りし『氷炎の剣』と
朱き音を操る鍵となりし『音叉の剣』
そして
我が翠の恩寵を受けし『退魔の剣』
「異界の世の救世の子らよ…
この国の命運を担わねばならぬ子に、導きの光を 」
この国の命運を担わねばならぬ子に、導きの光を
to be continued…
第一章完結ーーー!
今回の冒頭部分は第0章と比べてみてください。
あっと気付いていただければこれ幸いです。
春から描き始め、それと同時にここに載せるかどうか迷ったこと約数ヶ月。
第一章終了しただけでこんなにテンション高めなのは今の時期のせいだと思いたい。
一章描き終わるごとに1話ずつ載せて行くような感じでいきたいです。
第一章の段階で既にまるっと順番換えたり描き直したりしていることを考えると、その方が後で描き直さなきゃとか言う状況にならなさそうなので。
第二章が終わるのは前にも描きましたが来年の夏か、早ければ春くらいになるかと・・・
載せられるのはおそらくそれ以降くらい。
第一章がゲーム開始前のほぼオリジナルストーリーだということを考えると、もっと早く・・・描けるのか?
大丈夫か自分。
最近の状況を書くと、
1 卒業制作用作品 >> できれば原形を今月末までになんとかやっつけたい
2 パソコン関係授業課題等 >> 明後日もしくは明日までにひとつ
3 flash課題 >> 来週末まで
4 漫研機関誌(ペーパー)11月担当分 >> 未提出
5 漫研カレンダー用A5横位置イラスト一点 >> 20日まで 未構想
6 漫研用原稿および企画漫画 >> 2月後半くらい 未作画
どんだけ手を付けてないんだよ自分。
もしくは今までのツケが一気に来たとも言いますが。
最重要優先事項は1番と2番でしょうか・・・
漫研関連に関しては珍しく全くと言っていいほど手をつけていないという大変な状況ですが。
が、がんばろーーー(棒読み)
(こっそり追記:
これに気付かれた方で百ヒットされた方のリクエストに乗ります。
今の時期ですと『時間があれば』で、
しかも『ちょっと遅ればせながら』になってしまいますが・・・)
第一章完結ーーー!
今回の冒頭部分は第0章と比べてみてください。
あっと気付いていただければこれ幸いです。
春から描き始め、それと同時にここに載せるかどうか迷ったこと約数ヶ月。
第一章終了しただけでこんなにテンション高めなのは今の時期のせいだと思いたい。
一章描き終わるごとに1話ずつ載せて行くような感じでいきたいです。
第一章の段階で既にまるっと順番換えたり描き直したりしていることを考えると、その方が後で描き直さなきゃとか言う状況にならなさそうなので。
第二章が終わるのは前にも描きましたが来年の夏か、早ければ春くらいになるかと・・・
載せられるのはおそらくそれ以降くらい。
第一章がゲーム開始前のほぼオリジナルストーリーだということを考えると、もっと早く・・・描けるのか?
大丈夫か自分。
最近の状況を書くと、
1 卒業制作用作品 >> できれば原形を今月末までになんとかやっつけたい
2 パソコン関係授業課題等 >> 明後日もしくは明日までにひとつ
3 flash課題 >> 来週末まで
4 漫研機関誌(ペーパー)11月担当分 >> 未提出
5 漫研カレンダー用A5横位置イラスト一点 >> 20日まで 未構想
6 漫研用原稿および企画漫画 >> 2月後半くらい 未作画
どんだけ手を付けてないんだよ自分。
もしくは今までのツケが一気に来たとも言いますが。
最重要優先事項は1番と2番でしょうか・・・
漫研関連に関しては珍しく全くと言っていいほど手をつけていないという大変な状況ですが。
が、がんばろーーー(棒読み)
(こっそり追記:
これに気付かれた方で百ヒットされた方のリクエストに乗ります。
今の時期ですと『時間があれば』で、
しかも『ちょっと遅ればせながら』になってしまいますが・・・)
PR
この記事にコメントする
カウンター
カテゴリー
小説や絵が目的の方は目次へどうぞ
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(06/04)
(12/30)
(11/28)
(07/10)
(06/27)
プロフィール
HN:
龍羽
HP:
性別:
非公開
趣味:
ラクガキ、ゲーム、etc...
自己紹介:
昭和の道産子。
自称誤字脱字常習犯。
オリジナル小説・イラストを主に掲載していきたいです。
サイトでは、テイルズ(TOS、TOA、TOV)・ゼル伝・銀魂などを取り扱ってます。
時々パラレルとか描いたりして楽しんでみたり。
とにかく亀のような更新速度ですがよろしくお願い致します。
自称誤字脱字常習犯。
オリジナル小説・イラストを主に掲載していきたいです。
サイトでは、テイルズ(TOS、TOA、TOV)・ゼル伝・銀魂などを取り扱ってます。
時々パラレルとか描いたりして楽しんでみたり。
とにかく亀のような更新速度ですがよろしくお願い致します。
最新コメント